教室直通   080-4944-8527

ツクル、ツナガル。
造形教室CoBaCo
青森市「造形教室CoBaCo」のホームページです。
屋根裏部屋のような空間で
アットホームな雰囲気の教室へようこそ。


子どもから大人まで集い
創作できる場所として地域No.1

CoBaCoの強みは 高い技術指導にあります
「もう少し絵がうまくなりたい」
そんなあなたにおすすめです
作品の魅力を伝えるために技術力を磨きましょう CoBaCoがあなたのお手伝いをします


CoBaCoをえらぶ

3つのPOINT

 少人数制で、
ていねいな指導。
ひとりひとりに目が行き届くように、
少人数制をとっています。
豊富な分野に
対応。
CoBaCoで学べる分野は油絵、水彩、
アクリル、鉛筆、パステルなど多岐に
わたります。
講師は現役の画家。
武蔵野美術大学出身講師が、デッサンや
技法をしっかり教えます。
認めて励ます指導法で、伸び伸び作品を
作ることができます。

講師作品を見る▽
https://kobayashi-kanako.com


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
<体験 募集再開しました!>
 幼児(小1)コース・・・
木曜 15:30~16:20

進学コース(高1・2)・・・
木曜 17:20~20:00 
      日曜 9:30~12:10

大人コース・・・
金曜 14:00~16:00 

 \各1名募集!/
(小学生コースは満席です)

コース

幼児から大人を対象に、初心者大歓迎の講座を
そろえております。
描いたり作ったりする楽しさを
私たちと味わいましょう!

 幼児(年長)・小学生コース 
グループレッスンで楽しく制作!
年間40種以上のアートにふれます。

 中学・高校生コース 
基礎力をつけながら、様々な表現を習得します。
 進学コース 
デッサンで基礎力を固めます。
志望校に合わせた個別指導が特徴です。
 大人コース 
お好きな画材をえらんで、
自分のペースで作品づくりができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

NEWS!

\ 2025年 進学コース実績 /
10名(のべ)の合格が決まりました!
国公立4名(筑波大、秋田美大他)
私立6名(多摩美大、東北芸工大他)
造形教室CoBaCo 作品展 開催中!
2025.3/4㈫~3/25㈫
9:00~18:00
※20日、24日 休館日
子どもたち(幼児~中学生)が制作した作品を
展示します。お誘いあわせのうえご覧ください。
観覧無料です。

青森県総合社会教育センター 2階 画伯のたまご
青森市荒川藤戸119-7
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
第92回 東奥児童美術展 4名入賞!!
2024.10
特選 中3 Sさん、中1 Sさん
佳作 中1 Tさん、小4 Hさん

東奥日報新町ビル(11/1~11/10   10~17時)
にて 展示されます!
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所
〒030-0846
青森県青森市青葉1-5-3 藤原貸店舗2階 
造形教室CoBaCo
連絡先
 
駐車場
階段前1台。(アパート側に駐車しないでください。)自転車は階段前スペースにお停めください。
MAP
🚙 青森中央ICより車で6分
🚋 JR青森駅より車で15分
🚌 青森市営バス 大野十文字停留所下車 徒歩2分
      ほっかほっか停さま裏 
  ココカラ不動産の2階緑色の建物
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。